どうもKAMIUです。昨日配信した退職代行に関する記事ですが、ついでに取らせて頂いたアンケートが思いのほかご回答頂けました。
総回答数279名となりました。ありがとうございます。
結果を共有させて頂きます。
美容師が退職代行を使うのはあり?結果は72%が肯定の意見に
下記がLINE@で質問させて頂いたアンケート結果です。
およそ200名が肯定の意見になり、反対が79名の結果になりました。
では、退職代行肯定派の方と、否定はの方の意見を見ていきましょう!
ちなみにTwitterでも同様のアンケートとっておりまして、Twitterも肯定派が多い結果となっています。
ついに美容室業界でも「退職代行」が。。?
ついに美容室業界でも「退職代行」ビジネスが襲来。MINXで初の利用者が…https://t.co/bBFrRrFaxO
皆さんは「退職代行サービス」使うのオーケーだと思いますか?
— KAMIU 美容師のためのメディア (@kamiu_jp) May 17, 2019
どんな意見があったのでしょうか?一つ一つご紹介させていただきます。
【肯定派の意見】退職代行肯定派の美容師さんの意見は「言えない環境も問題だろう」という問題提起
肯定派の方からも多く意見をいただきました。
個人が特定出来るような内容のものもあったので、そういったご意見は排除させて頂いておりますが、結構悲惨なものがありました。
例えば、「出産●日前にもかかわらず休めなかった」というものや、「1年以上やめると伝えていたが取り合ってもらえなかった」など。
労働集約的なビジネスなので、人がいなくなる≒売上が下がるので辞めさせたくないのはわかりますが、あまりにも酷いです。
■美容室業界での退職代行サービス利用に肯定的な意見一覧
下記から肯定派の方のコメントです。かなり長いです!
「退職代行を使わなきゃ辞められない」そう思わせたのも会社なのかなとも思う。 難しいとは思うが「相談に乗ってもらえるかも」って思ってもらえる環境作りが大切なのかなと思います。 |
辞めたくても辞められないなら使った方が本人の為になるかと。 |
僕は使わないけど、いいんじゃないですかね。 それも僕達が作り上げてきた時代の風潮というか、、 代行を使わせてしまうサロン側にも少なからず非はあるのかなーと。 |
ニュースでやってるの見たけどいろいろなパターンがあってやむを得ないなとか思ったからケースバイケースですね |
辞めたくて仕方がないけど、、 言い出しにくい環境を会社も作ってしまってるのでは? たしかに自分で言えないのも悪いけど 言い出しにくい雰囲気だったりを作ってしまっている環境も悪いんじゃないかと |
美容師は退職時のトラブルが多い方かと思いますので、少しでも円満に退職するために退職代行のように第三者が入るのは最適だと思います。 |
いいんじゃないというか そもそも辞めたくなるような状況と 辞める旨を伝えにくい雰囲気を作っているのも退職代行の需要が高まるばかりなんじゃないかと思います。 |
使わない方がいいに決まっている。というか、そうさせてしまってるブラックな美容業界のせいですねぇ。もっと簡単に辞めれたらいいんですけどねぇ~。 |
状況によると思いますが 本当にどうしようもないオーナーも存在します。 |
法的に問題なければいいと思います。 辞めると言いづらい環境を作ってしまったと思い、前向きに改善策を考えるのが良いかと。 |
辞める理由にもよりますが、先輩や社長などにパワハラやモラハラやセクハラなど受けたことによりメンタルがやられた場合は1でも構わないと思います。 円満退社しかしたことないのでなんともいえませんがそんな感じです。 |
実際言えない環境を作っている職場に問題ありかなーという目線から。 自分自身スタッフがいいずらいような雰囲気を出してしまうことがあるので、私よりできの悪い上司だったらいいずらいなーとは思ってしまします。 数万払ってでも代行うするほどだから、ある意味律儀なやつだなと。 どうかなって思うんは完全ばっくれですw しかし、代行から連絡きたらショックで①日は立ち直れないなーw |
美容業界は中小の企業ばかり 技術職だから師弟関係やら、やりがい搾取やら、 経営者が世間狭く経験だけで自分都合の常識を社員におしつける企業がまだまだ多い。一般企業の価値観が違うのを受け入れることが大事。 だからフリーランスが増える原因の一つ。 退職を言えない理由があるはず ただ、個人的には私なら筋を通して辞める。その筋がわからない経営者だから辞めたのだが… 今はスタッフに恵まれてますし私の価値観を理解してくれてます |
そうゆう業者に頼るってことはあまり会社の人たちと信頼関係が出来てなかったから言いづらくて……とかあるような気がします。 業者に頼る人がダメだって事もない気がします。 |
前日、同様のことがあり、衝撃でしたが、美容業界にも起こってることが衝撃的です。 |
こ突然来なくなり連絡も取れなくなるバックレが以前勤めていた店でも沢山ありました。 まだ本人でなくとももう辞めるってのを伝えてくるだけましなのではと思ってしまいます。 バックレたヤツをもしかしたら事故にあったんじゃないかとか具合が悪くて倒れてるんじゃないかとか無駄に心配するよりはこないってわかるだけでも。 ただ、個人としては代行サービスはその後の手続きをしてくれるわけでもないし、書類などもらわなくてはならないわけですし、円満に辞めるのが1番だとは思いますが。 ただ、この業界円満に辞められないことがほとんどなので仕方ないのかなとも思います。 私も円満に辞めようと勤めましたがダメだったので… |
美容師もサラリーマンと同じ会社員であり、駄目な理由がわからない。 ただ、残されるお客様の引き継ぎや、そういった諸々は責任を持ってやるべき。 |
代行を使ってまで人に辞められる美容室にも問題があるはずだと思います。それは仮に大手だろうが一流店だろうが。 |
わたしの時代はザラでしたけど(笑) 去年まで 面貸しで働いてたところも、雇われてるわけではないのに、なんかおかしな条件を飲まされて働いてましたが(だんだん話が変わってくる) 雇われてるわけじゃないけど辞めました(笑) |
結果その人の人生。その人がその道を選んだならば仕方ない。私は使わないが。 |
退職代行使うくらい辞めづらい、辞めにくい会社が悪いと思います^_^ |
いいのではないでしょうか?? 責任を問う人も沢山いますが、会社が自分に大して責任を持ってくれていると体感出来ていたならば、関係性をつくれていたならばその様な方法をとらないのではないでしょうか?会社は基本的に会社に都合の良い事、言葉を投げかけてきます。話しても無駄だと思われているからこその選択肢かもしれません。僕も体験した事ですが、あまりきちんと筋を通して従業員の事を考えられるかたは少なく感じます。経営のプロではない美容師が人を雇う事で狭い世界、自分の価値観のみで物事を判断して押さえ込みがちでパワハラであったと言わざるを得ない状況です。次のスタッフが入るまで辞めれないからと、窮地の状況であっても言われます。勿論法的な効力は無いので丁重にお断りしますが、知らないからと丸め込まれる若い子は沢山いると思います。 |
言えない環境に問題がある |
退職したくなる理由は人それぞだと思うのですが 直接言いづらい雰囲気や環境にしておく会社、お店側の方に責任があると思います。 |
今の時代あっても大丈夫だと思います!! 今なかなか仕事辞めたくてもやめれなくなってたりすると思うんですよね!! 大型店はまだスタッフがいるのでいいですけど個人店は人がいないのでその分仕事量も多いから辞めたくても辞めれなくなっているのが現実だと思うんですよね!! 自分で言うのが一番だと思いますけど自分は全然退職代行でもいいと思います!! 言いやすい環境であれば辞めたければ言えると思うんですよね退職代行を使う必要も無くなっていくと思うのでまずは言いづらい環境を変えていく事だと思います!!長くなってすいません!! |
基本的には直接顔を見て話すのが筋だと思っていますが、上司が日常的に圧をかけられて顔を見ると萎縮してしまう方もいると思うので、一概に無しとは言えないな~って感じです。 |
辞める人は何をしても辞めるのでどちらでも良いのでは? 働く方にとって、その職場に魅力がないと言うことなので、オーナーとしては反省するきっかけにもなるのでは?いつもいろいろな情報をありがとうございます。 |
大手さんで働いたことはないですが、小規模〜数店舗展開程度の会社だと、雇用契約そのものが曖昧で、[辞め方]を教えてもらえない会社が多いとおもいます(そもそも辞めさせてくれない)。 なので、世間一般に認められてる[辞める権利]を失わないように、代行ビジネスがあっても良いのでは?? |
法律に抵触していないのであれば◯ 選択の自由は常に当事者にあるべきで、この様な退職に追い込んだ、教育出来なかった、関係性を築けなかった、退職者を採用したサロンにも原因があり、それは日本の美容業界の閉鎖的な環境にも問題があると思います。 でも、個人的にはこの様な退職には嫌悪感を感じます |
余計な手間暇は外注して、時間効率をあげるのはビジネスでは大切なことだと思います。 継続させることは、大切な経験ですが、辞めることも経験です。 最後に結果が出れば、すべて正解です。 |
何ヶ月も前から退職願いを出していても店長やオーナーの身勝手な理由で受理されない場合はいいと思います!ただ突然使ってくるのはバックれるのと同じだと思うのでダメだと思います |
理由としては、 美容業界の昔からある縦社会。もちろんそれは大事だと思いますが、縦社会の縦を履き違えている美容師も多く感じるところです。後輩達を言葉の力や圧力でねじ伏せている美容師に苦しんでいる人間もいます。 パワハラ、モラハラ、結構日常茶飯事な世界だと感じました。 だからと言って、それを良しとしていては、永遠に美容業界からそういった事が無くなる日は来ないと思います。 上記のような空気が充満する会社なのであれば、答えは1です。 無断よりはだいぶ良いかと。 確かに、何も言わずに会社に来なくなるとゆうのは、人としてどうかとも思いますが、それ以前に美容師とゆう特殊な職種はどんな仕事よりも対人とゆうのが強く、それはお客様ともスタッフ同士ともだと思うのですが、『辞めさせてください』と言われないとゆうことは、そのパートナーに『ここでお世話になった、だから言いづらいけど、挨拶ぐらいはしておこう』と思わせれなかったと私は感じていました。 やはりみんな人の子なんで、教えてあげてるから強く叱ってもいい、ギスギスした雰囲気で悟れと醸し出す、人の話を聞かず自分の意見を押し付ける。など、人間としてやってはいけない事な気がします。 まず、店としても、お客様としても、パートナーとしても迷惑ですし、下も育たない。人のやる気を殺ぐ。そして本人も嫌われる、煙たがられる。 そうゆう先輩を見て、下も同じことを繰り返し、酷い時は更にエスカレートしがちで、結果誰も止められなくなってしまう。 そうゆうのなく、みんなが楽しく、ちゃんと意見交換もできて、よりチームワークを深めれる会社にしなければと感じます。 より良い雰囲気が漂う会社にはあまりそういった話が無いようにも思います。(だって辞めるにおいて話し合いがちゃんと出来るから。) よい環境が整っていながらにも、 報告相談に自身で来ないのに対しての答えは0ですが。 急に長文失礼致しました??♀️ (すみません、熱くなりすぎました) |
わざわざ退職のために気を使われる会社の方がおかしい。普通の一般的な会社ではありえない。美容室のオーナーって辞め辛さ出してるとこ多いですよね笑 |
自分は2年目なんですけど、もし辞めたくなるとして、選択肢に退職代行があったら使うかも知れません 理由は色々ありますが、簡単に言えば辞めることにまで精神削りたくないから。 多少お金を払って、しばらくしたら仕事辞めれてるって 働くのがしんどいけど、気を遣ってしまう繊細な人にとってはメンタル的にもいいサービスだと個人的に思います |
やめる際はどう言う理由であれ、お世話になったからにはしっかり自分の口で、伝えるべきだと思いますが、 誰もが、ツイート元の考えや、姿勢は持っていないと思います。 僕は辞めたいと思い、勇気を出して伝えた時期がありましたが、 全く辞めさせてもらえる選択肢はありませんでした。 いっばい話し合って今はすごく納得して働いていますが、 それでも辞めたいと思っていたら辞めれてませんでした。 うまく上の方に言いくるめられて、辞めれない、もしくは、やめるって事も伝える勇気が出ない人はいると思います。 退職代行はそういう人たちがたくさん存在したからできたのだと思います。 だから、退職代行を否定する前に下の子らとのコミニケーションをしっかりとって、気持ちを汲み取ってあげるべきだと思います。 話がそれましだが、そう言う人たちが逃げ道がなく、苦しみながら働いてるのを助ける意味では必要だと思います。 |
その程度の気持ちで仕事をしている人なら、直接会って話す時間がお互いにもったいない。 大切なお客様にも、接客されるのが申し訳ない これからはドライにしないと経営者は心がもたない。 |
私の美容室は前に進みたいという理由でもなかなか辞めれないから。 |
辞めたい人は辞めればいい |
そういう関係性だったというコト |
うちも退職代行を使ったスタッフがいて、その時使っても仕方がない状況だったからです。 |
辞めたいと言ってもまだ早いとか、スタイリストになってからでも遅くないなどやたら引き止められる。 美容師が嫌いになったわけでなく会社が嫌というのが伝わらない上司が多すぎる |
ブラックなら仕方ない |
使いたければ勝手に使えばいいし、その程度の人間に務まる仕事ではないと思っております。 |
肯定派はかなりたくさんのご意見頂きました。退職代行を使われてしまう美容室側が悪いというものも多いですね。
退職代行 否定派の美容師さんの意見は「仁義を通そう」「人としてどうなの」というご意見
続いて美容室における退職代行に対して否定意見の方々です。
こちらも仰る通りという内容が多かったです。技術職で習わせてもらっていたのであれば仁義を切るべき、そのとおりだと思いますね。
理由は技術色であり、先輩に少なからずお世話になっている面もあるため、退職の意思は自分の言葉で伝えるべき。やめたいのにやめれないのは、引き止めたら、とどまりそうに見られている自分の表現の仕方に問題がある。ただ、退職代行を使うスタッフが出るような職場にも、そもそもやめると言えない空気がある問題がある |
だけれども、そうせざるえない状況もあるのかも…と、辞める側の状態にもよるのかな? どんな職場でもやめると伝えるのは勇気がいることだと思うのですが、簡単にそれをできるようになると会社を運営していく上ではこまるかな。 そこの部分の契約なり約束を組んでやるべきだとおもう |
代行使って辞めたら、この業界から追放される。代行で辞めたことはすぐに噂で広がるから、誰からも雇ってもらえなくなります。自分で自分の首を締めている。 |
お客様に対して無責任すぎるから、きちんと責任もって引き継ぎなどした上でならありですが、テキトーすぎます。 |
人として、礼儀が出来ない人間に育つ! 辞める時に、辛い思いは必ずする!だからそうならないように次の転職先をしっかり見極めるたりもするのに。 小さな壁で、もう辞めたいって思って、その壁に挑んだ時に成長出来るのに、簡単に辞められるシステムが流通してしまったら、その人の成長を止めてしまうし、可能性を無くしてしまう。 このシステムを使う人の自由ですが、成長したいと思う人なら使わない! なんなら、次の転職先でも退職代行サービスで前職を辞めたって経歴が分かるようになれば、逆に雇う側も便利になるかと思います。それなら1で有りなシステムだと思います |
理由は辞め癖もですがやっぱり自分の事なのに他人に任せる無責任さを感じます。 |
この先もずっと逃げの人生になるから同じ美容師として恥ずかしい |
否定ですね昭和の人間なので…。 ただ例外もあるかと思います。 辞めたい、しかし辞めさせてくれない店だとしたらとてもブラックな美容室だとしたら、辞めたい意向を受け入れて貰えない場合でしたらそれもありかとは思うのですが。 話合えば双方納得してと言うのが一番理想ですよね。 |
代行に頼めば気まずい思いもしないし楽かもしれないけど、辞めたい理由も話し合えば解決する問題かもしれないし、まず自分の気持ちを自分の口で伝えないとその子の為にならないと思う。 |
辞める理由や辞め方はそれぞれだと思うが 最低限のマナー |
退職に対しての代行は どの業界でもNGだと思ってます もちろん言いにくいとか あるかもしれせんが こんなネット社会の時代だからこそ アナログ感は生きると思いますし 何よりも辞める側も辞められる側も メリットを感じません。 次のステップに行くとしたら やっぱり乗り越えるための力も 必要ですし全てにおいで 出来る事であれば代行の 必要性を感じません。 世代とかいろんなこと言われる かもしれませんがアラフォーの 僕はやっぱり美容師なんて 特に人と関わる仕事だからこそ もっと根本的に解決する 事があると思います。 |
辞める権利はあるのだから、 社会人としての義務を果たしなさい。と言いたいです。 |
何でも時代で片付けられるのはどうかと。 自分の意思で選んだお店でしょう?たくさんの志願者から選んでもらった感謝などが感じられない。 この仕事、人間力を売る仕事だと思います。カネで解決してんじゃねーよ!と言いたいです!(乱文失礼しました?) |
お金が無駄。 |
前日まで普通に働いていたのに、当日突然辞めます!なんですよね 違う業種ですがお客様に聞いた事があります やはりアシスタントだろうと技術者だろうとお客様あっての商売 1番迷惑がかかるのは誰かを考えた時にそれは無しだと思うし、通常できないと思う 昔も今もいきなり来なくなるスタッフはいますが・・・と思うと人づてでも言うだけまだいいのか・・・1? すみませんわからなくなってきました^^; |
否定ですね 私はスジが通らない事はどんな理由であれ許したくありませんね 退職代行!!大きなお世話ダ! あなたが勤めるお店に、面接に行くまで、面接から勤めるまでの間、勤めてから辞めるまで何人の方にお世話なりましたかって、 そんな事知ったこっちゃない……. 退職代行!! <(^o^)>┌┛’バカヤロウだな。 |
やめるんならきっちりすじとうしてやめたいしそれなりに絶対おせわになってるから |
最近はLINEで「すみませんが今日から辞めます。お世話になりました。」と辞める人もいるそうで…。 辞めたい理由とか言うのが面倒とか、言っていろいろ言われるのが傷つくとか、マイナスな面ばかり考えるようですね。 嫌な気持ちになるなら誰かに代弁してもらった方が楽…という「ゆとり世代」の考え方が大嫌いです。 コミュニケーションが取れにくいoutlaw的な人たちに多いのではないでしょうか? |
辞めるという意思は自分で伝えるのが筋だと思います。言いにくい、言うまでに勇気がいると言うのはすごい分かりますけどね! |
やっぱりきちんと面接してもらって採用されてる訳だし。。 礼節にかけるかなぁと思う。。 |
始まりと終わりのあいさつは礼儀としてしっかり自分でするべきだと思います。 直接顔出さずにやめるのは美容師として以前に人としてよくないと思います。 美容業界で活躍したいのであれば「あいつやばいやめ方したよ」なんて噂が広まったあかつきにはろくな目で見られないと思いますし、良い人間関係は構築されないと思います。 ただ、正当な理由はあるのにやめさせてもらえないだったり、ないとは思いますが言葉だったりの暴力で会いたくないや美容室側に問題ある場合はありなのかなって思います。 そこらへんの判断は難しいですが。 |
辞めると伝えるのもコミュニケーションの1つ。 他者に任せて逃げるように去る人は言いにくいことから逃げる 人として成長もないので。 |
かなりたくさんのご意見を頂きました。ありがとうございます!
「業界から追放される」的な意見もありましたが、18万店舗以上あるので追放されるというのはないかと思います。。
ただオーナーさん同士は仲良かったりするので、そのくらいの気持ちで使うべきかもしれませんね。
退職代行サービスの利用に関しては中立派の方々の意見
続いて、退職代行中立派の意見です。
法的には肯定派だと思いますが 倫理的には否定派だと思います。 ただし、労働規則が法令を順守していたり労働環境が整っている会社に限ると思いますね。 職場そのものがブラックだと辞めるのも言い出しにくいと思いますし。 私自身興味深い内容ですので皆様の意見をまとめてアップしていただけると嬉しいです。 |
オーナーとしては肯定費用をかけてまで辞めたいと思っている人間を雇っていてもマイナスでしかない。 また、そんな職場にしない努力も必要でしょう。 自分がスタッフの立場だったら否定。調べれば退職希望を申し出たら15日で辞めていい事など知る事も、自分で行動しなければ人に依存するだけで何も成長しない事 |
なんとも言えないですね。 本人の気持ちを思うと1ですが、経営者としては0ですね。 突然は、お客様にめいわくかかるので… |
0.5です 美容師として考えるとまずいなと思います、自分で意思決定できないのは甘いですし.経営者や店長も接客のプロとして信頼関係が築けなかったのは悔やまれます。 しかしながら世の中にはえげつない企業も多いと思うので、ケースバイケースという感じですかね…気の弱い人は間違いなく追い詰められるので |
俺もそれを仕事にしてみようと思ってましたけどw |
俺もそれを仕事にしてみようと思ってましたけどw
最後の回等…!色んな美容師さんがいますね…!それにしても思いのほか集計に時間がかかってしまいました。
アンケートを取るまでは「否定派の方が多いのでは?」と思っていたのですが、肯定派の方々がいて驚きました。
退職代行の利用是非に関してもなんですが、より懸念しているのは、、
今後、このビジネスが浸透した際に、下記のように人材紹介会社が退職を促す(退職代行を使って辞めさせて、人材会社が別サロンに転職させる)という負のサイクルが起こらないことを祈ります。。