美容室開業時の資金の内訳が知りたい!頭金について徹底解説!

[記事内外にPRを含みます]

どうもKAMIUです。
今回は独立に向けて頑張っている美容師さん必見の記事となっています。
独立を目指している美容師さんは独立開業に向けた具体的な準備をすすめていますか?美容師として独立しこれから開業していくに当たって資金はどれくらい必要なのか気になると思います。この記事では独立の際に必要な資金や頭金・独立までのプロセスと注意点を詳しく紹介していきます。また事業計画書の書き方についても解説していきます。
それでは早速記事の方を見ていきましょう!

美容師独立の開業資金はいくら必要?また気になる内訳は?

出典:https://www.flickr.com/

美容師が独立して美容室を開業する際には開業資金はいくら必要なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

一般的には必要とされている資金は1000万~2000万円と言われているようです。
この資金は開業資金=自己資金+融資額となっています。

開業に必要な資金の一般的な内訳は以下になります。

  • 物件賃貸料もしくは物件買取費
  • 店舗保証金
  • 店舗礼金
  • 店舗仲介料
  • 内装工事費
  • 美容器具(シャンプー台など)
  • 設備費(洗濯機など)
  • 薬剤費
  • 広告宣伝費
  • 火災保険
  • その他保険
  • 運転準備金

上記の全てが大事な費用となってくるのですが特に大事なのは運転準備金なのではないでしょうか!運転準備金とはいわゆる貯金の事を指します。独立していざ開業しても最初からお客さんが来ることってばかなかないので難しいと思います。そのため開業のはじめのうちは運営が苦しいことがあります。そうすると収入が減ってくるので資金繰りが厳しくなります。そんなまさかの事態のために運転準備金として資金を用意しておくと困ったときに大変楽になります。

運転準備金は理想は経費の半年分もっておくことが理想となっていますが、実際には2~3ケ月分というのが現実的なのではないでしょうか!
開業してから2~3ケ月というのは大変苦しい時期ですので準備金を用意しておいても損はありません。

自己資金とは?

出典:https://www.flickr.com/

美容師が金融機関から融資を受けようと思ったらまずは自己資金を用意しなければなりません。

自己資金とは美容師などの事業を開業する際に自分の力で用意したお金のことです。美容師の場合だと自己資金を用意するには、勤めているサロンの給料をコツコツと貯めることになるでしょう。

自己資金が多ければ多い程銀行などの金融機関からの信用度は高くなります。美容業界の給料は低いと言われているので、その中からコツコツ貯めたということはかなりの信用に値します。

ただし親、親族、知り合いなど絶対的に信頼できる人からの借入金であってもこれは自己資金とは言いません。借入金は返さなければならないので、貸した人(親族など)の経済状況が悪くなれば、返さなければならない可能性があるので保証がないお金とみなされるのです。

美容師独立の融資審査の基準

出典:https://www.flickr.com/

美容師が独立する際に店舗運営では多額の資金が必要になってきますよね。多額の資金が必要になれば、借金をする、金融機関からお金を借りてくるなどしなければなりません。実際独立した多くの美容師は融資を受けています。自分で1000万円前後のお金を貯めることができる人はほとんどいないでしょう。融資を受けるために必要な基本ポイントを紹介していきます。

事業計画書

融資を受ける場合には運営する美容室の事業計画書が必要になってきます。金融機関も商売ですのでお金を貸すときはリターンがある事業かどうかを厳しく判断しなければなりません。失敗してお金が返ってこなくなれば大損失です。そのためには事業計画書をしっかり見ます。事業計画書がしっかりしていない場合にはあなたは融資を受けることができません。

数値を明確に書く

事業計画書を書くときには、見込み数値を明確に書くことが必要です。何か月後に売上が○○万円、来店客数〇〇人、見込み単価いくらとはっきり書きましょう。曖昧な数字だと全くの問題外扱いされることもあります。2002年頃放送されたマネーの虎という事業をしたい志願者が社長5人にプレゼンテーションをして融資、出資を募るというスタイルの人気番組がありました。やはり社長は数字を徹底的に見ます。数字に対して曖昧な答えをした志願者は容赦なく罵倒されていた記憶があります。Youtubeなどでもアップされていて視聴することができるので一度ご覧になることをオススメします。

数字に根拠を持つ

数字を明確にするためにはその数字の根拠、裏付けをすることが大事です。数字の裏付けとはこの場所で、この時間帯で、この価格設定でだから来客人数は○○人というように根拠をおっもつことです。金融機関は数字の根拠を詳しく質問してきます。それに対してきちんと答えられるかどうかがポイントとなってきます。

シンプルに説明できる

自分の事業をシンプルに明確に説明できることが大事になってきます。あまり長々と説明された事業計画書ではなかなか相手にいいたいことを伝えることはできません。

主張→根拠というシンプルな説明を心がけましょう。美容師の人は職人気質なところがあるのでこのような思考が身についていないことがありますがこのような思考を身につけることで他の美容師より一歩抜きんでることができます。

 

日本政策金融公庫から融資を受ける

融資を受けるための金融機関として日本政策金融公庫があります。美容師は日本政策金融公庫から借りる人が多いです。

現実問題銀行は融資に厳しく一般的な中小企業でも融資をうけるのに苦しんでいるのが現状です。銀行は過去の実績も厳しくチェックしますが、これから開業を考えている美容師は過去の実績がないために融資を受けることは大変厳しくなります。

銀行に借りるより日本政策金融公庫で借りる方が確実です。

日本政策金融公庫から資金を受けるためには美容室を開業する場合には自己資金の2倍前後の資金か、開業資金の1/3の資金を受けることができます。

日本政策金融公庫では自己資金は開業資金の1/10で良いとも言われていますがこれは美容室開業の場合は当てはまりません。自己資金を用意しておくのが大事です。

現実では過去の実績によほどの致命的な汚点がない限り日本政策金融公庫で借入することができます。だからといって甘くならず事業計画書をしっかりと作り、プレゼンの準備を綿密にしておくことが大切です。

 

美容室開業時に使える補助金・助成金

補助金・助成金の名称補助・助成を受ける条件金額
創業助成金都内で創業(他一定要件あり)300万円~100万円(助成対象の経費の2/3以内)
小規模事業者持続化補助金販路開拓や業務効率化に取り組む小規模事業者等原則として上限50万円(助成対象の経費の2/3)
IT導入補助金(2019年度実績。2020年度未定)ITツールの導入を行う小規模事業者、中小企業40万円~450万円(助成対象の経費の1/2以下)

開業に当たっては補助金をもらうことができます。補助金は様々な種類があります。補助金を受ける場合は就業規則が必要になってくる場合があります。

補助金は労働局か、近場のハローワークの助成金窓口に相談するのがよいです。

補助金に関してはこちらの記事で詳しく紹介しておりますので一度ご確認いただければと思います。

404 NOT FOUND | KAMIU [カミーユ]
集客・薬剤・面貸しなど美容師のための総合メディア

美容室開業までの手順

出典:https://www.flickr.com/

美容師として独立して開業するまでにどのような手順を踏めばよいのかを説明します。しっかり準備しておきましょう。

美容室の開業日程を決める

まず独立して開業する日程を決めることが大事です。独立して開業するまでは約6か月かかります。6か月前までには今働いているサロンを辞める必要があります。しかしこれまで一要件名働いてきた人なら簡単にやめられないかもしれません。

あなたが貴重な戦力であればあるほどサロン側からしたら抜けられるのは痛手です。引き止め工作にあったり、悪質な場合には降格させられたり、いきなりクビという嫌がらせに合うこともあります。なので開業予定日の6ヶ月前に退職願いをすると当初の計画を後倒しにする可能性があるので注意しましょう。

また今まで働いていた美容室を辞めたら無職になり収入がなくなってしまいますので、面貸しなどでフリーランスとして働く必要があります。親がお金持ちの場合には親のお世話になろうと考えている人もいるかもしれませんが甘えの感情がでてきて独立がうまくいかなくなるかもしれないのでやめておきましょう。あくまで自分の力でやっていくことが大事です。

サロンの計画、事業計画書を作る

美容室の開業日程が定まったらサロンの計画と内装の計画などの事業計画書を作る必要があります。これはサロンを辞める前からイメージを膨らませておくことが大事です。内装に関してはどこにライトを置くか、シャンプー台は何台必要か、椅子は何台必要かなどを綿密に考えましょう。事業計画書も先程も申し上げたようにしっかり書きましょう。

美容室の物件を探す

物件探しは美容室開業の命です。物件がいいか悪いかであなたの独立人生が変わってきます。目を皿にして物件を地道に探していく必要があります。いい物件が見つからなければ最悪物件が見つかるまで開業を遅らせるということも検討したほうがよいかもしれません。それほどまでに物件選びは大事になってきます。

いい物件が見つかったら早速申し込みましょう。いい物件はすぐになくなってしまうので素早く申し込んだ方がよさそうです。

融資を申し込む

事業計画書をしっかり書くことができたら金融機関に融資の申し込みをしましょう。
美容師の方が融資を申込む場合には日本金融政策公庫になると思われます。
日本政策金融公庫のホームページにアクセスして融資資格をしっかり把握して融資を申し込みましょう。

融資を受ける際には面接がありますので準備することが大事です。独立した先輩から融資の面接についてお伺いして情報を手に入れることも必要です。

融資がきまったら物件を申し込む

融資を受けることがきまり開業資金が決まったら物件を申し込みましょう。融資を受ける前に物件を決めて申しこんでしまったら融資を受けられなかった場合に計画が狂ってきます。

保健所との打ち合わせ

内装工事の前に保健所と打ち合わせをする必要があります。美容室は不特定多数の人が訪れるので保健所の検査が必要です。保健所の検査の基準を把握してそれをクリアできるようにするための内装のアドバイスをもらいましょう。

内装工事開始・保健所・消防署の検査

物件を確保したら内装工事をスタートします。業者としっかり話し合って内装工事を進めましょう。内装工事が終了してお店の形でできたら保健所・消防署の検査を受けることが必要になります。

開業届の提出

届出・申請先条件届出書類届出期間
税務署必須個人事業の開廃業届出書開業後1か月以内
給与支払い事務所等の開設届出書給与支払いの事実があった日から1か月以内
任意青色事業専従者給与に関する届出書開業の日が1月1日から1月15日までの場合は3月15日まで、開業の日が1月16日以降の場合は、開業の日から2か月以内
所得税の青色申告承認申請書
所得税の減価償却資産の償却方法の届出最初の確定申告書の提出期限まで
所得税の棚卸資産の評価方法の届出書
源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請随時(給与の支給人員が常時10人未満の場合)

内装工事、保健所の検査をクリアしたら開業届を提出します。開業届は税務署に提出する必要があります。税務署に電話して必要な書類を確認しましょう。また開業届についての書類は開業2ケ月前に提出しなければならない書類もあるので、前々から準備しておく必要があります。

また開業後には都道府県税事務所市町村役場窓口に開業届を提出しましょう。

美容室開業!

ここまで来れば美容室を開業できます!ここまで大変だったと思いますがここからがスタートです。あなたの力でどんどんお店を大きくしていきましょう。色々な苦労があると思いますが成功した美容師は皆それを乗り越えてきています。これから競争が激しくなる時代に独立するのですから誰にも負けない努力が必要になります。幸運を願っています。

美容師80人にアンケート!開業時利用サービスとは?

なんと美容師約80人に美容師開業時利用サービスなどアンケートを取ってみました!
結果が以下になっていますので早速見ていきましょう!

美容室開業での最大の悩みはやはり資金と物件?

82件中なんと53.7%が資金について相談もしくは検索しているのが分かります。
また、美容室開業の一般的な相場が700〜1500万円となっています。
その次に多かったのがやはり物件ですね。
物件は居抜き物件とスケルトン物件など2種類に分けることが可能なので自分にあった物件を見つけるようにしましょう!
やはり資金や物件に関することが最大の悩みになっているようです。

美容室開業時の内装費用はいくら?最も多かったのは400万~600万円!

続いては内装費用をアンケートで聞いてみました!
なんと82人中32.9%の人が400~600万円を内装費用にしたそうです。
またその次は、200万円以下での内装費用が多いという結果に。
美容室開業を予定している方に参考になるアンケートとなっているので是非参考にしてみてください!

工務店vs設計事務所 店舗内装依頼先は一体どこ?

店舗内装依頼先をどこにしたのかをアンケートで聞いてみました!
その結果、82人中40.2%の美容師が工務店に店舗に内装依頼をしている事が分かりました。
ビューティーガレージさんも23.2%と多くの美容師さんが頼んでいるのが分かります。
やはり美容室開業時の内装などは工務店や設計事務所にお願いするのが確実のようなので開業時参考にしてみてください!

まとめ

ここまで美容師が独立した場合の資金、頭金、事業計画について紹介してきました。独立までのプロセスを文章で掲載しましたが実際資金調達、事業計画を書くなどは始めての経験ですの並大抵の苦労ではありません。一生懸命書いた事業計画書をぼろくそに言われたりしてへこむことがあるかもしれません。しかし普通のサラリーマンになったらここまでスリリングなチャレンジをすることはできないかもしれません。美容師になってここまで頑張ってこれた人の特権といえるかもしれません。辛いこともあると思いますが是非とも楽しむ気持ちを忘れずに前に進んでいきましょう。

KAMIUでは美容師が独立するための必要な資金の相談も承っております。
こちらのLINE@までお気軽にご相談くださいませ