美容室開業を考えた時、なにから始めたらいいのか悩む人も多いです。
必要な資金や融資の受け方など、誰に相談していいのか分からない人も少なくありません。
今回は、美容室を開業するときの手順から事業計画書の書き方、セミナー情報までまとめて詳しく解説します。
はじめに:美容室を開業するときにやること
美容室を開業する際の手順やポイントから計画書の書き方まで紹介します。
独立して美容室を開業!出店までの手順とは
独立して美容室を開業する際の主な手順は次の通りです。
- 美容室のコンセプトを固める
- 開業の計画書を作る
- 店舗にする物件を探す
- 店舗着工
- 従業員を揃える
- 開業手続き
- 開業に向けて美容室の宣伝
- 開業
上記が簡単な手順です。
まずはどんな美容室にしたいのかをイメージし、その後に予算や日程など具体的な計画を立てます。
計画を立てればその後は、物件を探して店舗を構え、開業手続きをしてようやく開業できます。
美容室の店舗やテナントを探す際のポイントとは
美容室の店舗やテナントを探す際のポイントは次の通りです。
- まずは予算を決める
- 予算やターゲットとなる顧客から立地条件を決める
- 立地と予算を考慮して美容室の広さを決める
店舗やテナントを探す際、初めに行うのが予算決めです。
美容室を開業するとき、予算として考えるのは開業のための工事費用だけではありません。
工事費用の他に、敷金や礼金などの一度払って終わる費用だけでなく、物件の家賃も考える必要があります。
予算を決めたら、店舗を構える具体的な場所を考えましょう。
地域ごとに客層は変わってくるため、美容室を開業した際のターゲット層を考慮して立地条件を決めます。
最後に立地と予算から、美容室の広さを決めます。
美容室の広さは事業の規模によって変わってくるため、欲しい広さの物件に対して予算が足りないと感じた場合は立地条件を見直してみてください。
美容室開業の計画書の書き方
事業計画書とは、美容室などを経営していくうえでの具体的な計画を記した文書のことです。
融資や補助金を受け取る際に必要となるのですが、事業を立ち上げる際の協力者からの支援を受けるための資料にもなります。
基本的に計画書に記載する事柄は次の通りになります。
- 経営者の略歴
- 必要な資金の具体的な数字
- 資金を調達する具体的な方法
- 事業の見通し
金融機関はこれらの項目を読み、経営者に返済が可能なのかを審査します。
最初に略歴を見て、経営者になるのかを審査されます。
キャリアや技術力をアピールするために、コンクールの受賞歴や技術者としての経験年数などの具体的な数字をきちんと記載しましょう。
略歴の後は、開業に必要となる資金の調達方法を審査します。
開業資金の30%以上が自己資金の目標資金となり、その他を融資してもらう形になります。
また、開業に必要な経費は物件や工事にかかる費用だけでなく、人材や設備費用、宣伝費用などを正確に細かく記載してください。
収入シミュレーションの作成方法
事業見通しとして、収支シミュレーションを作成して記載します。
収支シミュレーションの手順は以下の通りです。
- 売上高の設定「客数×客単価」
- 粗利の設定「売上高-売上原価」
- 営業利益の設定「粗利-販管費」
上記の計算方法を現実的に行って設定して記載します。
その他にも月次や年次シミュレーションなども細かく記載しましょう。
美容室は500万円で開業できるのか?
美容室が500万円で開業できるのかを解説します。
美容室の開業にはいくらかかる?500万円で足りるの?
美容室の開業費用は規模によって変わってきます。
一人で美容室をする場合なら、300万円から500万円程度で足ります。
ただし、これは自己資金の費用です。
その他の資金は融資によって補うことが多いです。
美容室の開業コストを抑えるには?
美容室の開業コストを抑えるポイントは次の3つです。
- 店舗にかける資金の節約
- 内装などの工事費用の節約
- 人件費や広告費などの資金の節約
まず、コストを抑えるためにできるのが開業するための店舗にかかる費用です。
コストを抑えたい時は、居ぬき物件がおすすめです。
居ぬき物件は設備や器具が前の契約者が使っていたままの物件になります。
前の契約で同じように美容室だった場合、設備などをそのまま使用できます。
次に節約できるのが、内装などの工事費用です。
居ぬき物件の場合なら、壁や床の張替えくらいで済むので工事費用も節約できます。
最後に節約できるのが、人件費や広告費です。
経営が軌道に乗るまで、最初は経営者一人で営業すれば人件費を節約できます。
また、宣伝をチラシのポスティングやSNSなど自分で出来る範囲に留めれば、広告費用も節約できます。
美容室の独立・開業セミナーとは?
美容室の独立・開業セミナーについて説明します。
美容室の独立・開業セミナーとは?
美容室の開業・経営のノウハウを学べるセミナーを行っている企業は多くあります。
セミナーでは美容室の独立・開業を考えている人向けに、よくある悩みや疑問についての講義をしてくれます。
カリキュラムは様々ですが、開業時にかかる費用や融資の受け方からどれくらいお金を貯めたらいいのかまで教えてもらえるところが多いです。
開業する際になにから始めたらいいのか分からない人にも、初歩的な部分から教えてもらえます。
セミナーはビューティガレージやタカラベルモントなど、有名な企業が積極的に実施しています。
独立・開業セミナーで学べることは?
独立・開業セミナーは美容室に限らず行われており、開業する際に必要な労務管理や助成金など幅広い知識について学べます。
また、美容室を運営していくうえで大切になる集客の仕方や宣伝の仕方など、マーケティングを学べる機会でもあります。
初めて独立開業するなら、学んでおいて方が後々困らないようなことばかりです。
最近はネットセミナーなどもあるので、自分にあったセミナーを受けてみてください。
美容室の開業を相談に乗ったりサポートしてくれる機関はある?
美容室の開業の相談やサポートをしてくれる機関について説明します。
独立開業のサポートをしてくれる企業やサービスはあるの?
独立開業のサポートをしているサービスの中には、美容室やサロンの開業を専門にしているところもあります。
また、タカラベルモントなどの企業でも開業の開業支援として個別相談を受け付けています。
相談は基本的に無料のところが多いです。
開業実現をサポートしてくれるサービスなので利用してみてください。
税理事務所でも美容室専門の無料相談がある
税理事務所の中には、美容室専門で開業支援や創業融資の相談に乗ってくれるところがあります。
開業するにあたってかかる資金や融資について、税理士に相談できます。
海外で美容室を開業するときはどうする?
海外で美容室を開業するにはどうすればいいのでしょうか?実際に開業した例を紹介します。
ハワイで美容室を開業した事例を紹介
日本で美容師の仕事をしていて店長も経験したことのあるAさん。
働いていた美容室のオーナーと共同出資でハワイに美容室を作ることになりました。
ビザを取得してハワイに渡ったのですが、店舗工事は未完の状態でした。
日本とのギャップに悩みながらもオープンにこぎつけたそうです。
マレーシアで美容室を開業した事例を紹介
マレーシアを始めた訪れた時、とある町が故郷に似ていたBさん。
その町をすっかり好きになり、美容室を開業しようと思ったそうです。
その後、現地法人を設立してテナントや部屋と契約、そして内装工事が始まります。
しかし、工事の作業員が時間通りに来ないなどトラブル続きでスムーズには進みませんでした。
海外で開業する際には日本とのギャップに注意した方がよさそうです。
美容室の開業は事前の下調べも大切!
国内や海外など、どこで美容室を開業するにしても、事前にきちんと下調べするのも大切です。
海外の場合は特に日本のギャップに戸惑うことが多いので、入念に下調べしましょう。
また、セミナーなどを有効に活用するのもおすすめです。