【話題】ホットペッパーでも人気の大手業務委託美容室グループで「トリートメントを水で薄める」事案が発生か。法律違反にならないか調べてみた

[記事内外にPRを含みます]

どうもKAMIUです。年明けからTwitterで話題になっていた現役で業務委託サロンに務める美容師さんの下記ツイート。
皆様はご覧なられましたでしょうか。

大手の業務委託美容室で、全てのトリートメントを水で薄めているという告発ツイートです。
こちらの件、どんどんいいね&リツイートが増え、1月20日時点で803RT、2366いいねとなっています。
美容室業界ネタでは異例のリツイート数といいね数となっており、一般の美容室利用者様のリツイートが多くされているようです。

こちらの行為が法令違反にならないか、今回は調査してみました。

TOKIO4、希釈濃度が高すぎて透明化

工藤さんの投稿には薄められたと思われるTOKIO4の現物写真もあり、証拠写真も多数投稿されています。

今までも過去に大手サロンチェーンでトリートメント類を精製水と混ぜて希釈していたという類の情報を頂いていましたが、実際に現在も行っているサロンがあるとは衝撃です..

ちなみに、過去にもイルミナカラー詐欺を行うサロンがあるというリークも頂いており、全国規模で見ると他のサロンでも多少ある事例のようです。

■過去記事:
イルミナカラー詐欺/偽装を行う美容室が存在していた…?チャートはイルミナ、実際は格安の薬剤。

では、このような「取り扱っていない商品で集客する」「薄めた製品で集客する」というのは法令違反になるのでしょうか?
消費者庁に質問したところ「事実であれば景表法違反になり、課徴金の発生もありえる」という回答を頂きました。

「実際に取り扱っていない商材」を宣伝で使うと景品表示法違反になり、課徴金の発生も。

今回のようなケースが問題になりえるか、消費者庁に質問したところ下記のような法令違反になる可能性があるとのことでした。

  • 実際に使っていない製品で集客すると【虚偽広告】
  • 薄めた製品で効果が実際よりも低い場合【優良誤認】
  • 全国規模で行われている、被害対象者が多い場合は【課徴金】の発生の恐れがある

とのこと。では、この課徴金‥どのような企業がどのくらい支払っているのか?調べてみました。

景表法違反の事例には「マクドナルド」「イオンペット」など大企業も

景表法違反の事例集を消費者庁が公開しており、そちらから過去事例を探してきました。

例えばマクドナルドのケースだと、ローストビーフバーガーの宣伝CMで実際には加工肉を用いてるのにCMでは、ローストビーフを切る動画を流したという内容などで違反となり、課徴金を請求されています。


引用::消費者庁事例集

マクドナルドの課徴金請求額は金2,171万円。結構なお値段ですよね。。
下記にざっと企業別にまとめてみました。1000万円を超える課徴金が多く、おそらく該当期間の売上に応じて一定割合の課徴金が命じられているようです。

企業名課徴金支払い期日内容
マクドナルド2171万円2019/12/25
イオンペット3280万円2020/3/9炭酸泉シャワーと記載していたが、実際には炭酸泉ではなかった等
GLORIA4598万円2019/10/2310日間で2カップupなどと記載していたが、根拠がなかったため

数千万で課徴金命じられるのはきついですね。。。ちなみに事例はもっと多く載ってますので、ご興味ありましたら下記より見てみてくださいね。
消費者庁事例集

メニュー偽装でホットペッパービューティーなど集客媒体の掲載は止まらないのか

そもそもメニュー偽装の場合、ホットペッパー上でも該当メニューを掲載してる可能性が高いので、ホットペッパーの掲載は止まらないのかを調べてみました。

まず、メニュー偽装で実際に「景表法違反」となった場合は、ホットペッパーなどの掲載も停止する可能性があります。
また、実際に景表法違反とならない場合でも、ホットペッパーの契約書には「恐れがある場合に掲載を契約を解除する」という下記の記載があるようです。
 
・法令違反その他社会的合意に反する行為を行ったとき、またはその恐れがあると判断した場合
 
ホットペッパー側がこれらの行為を認知した上で、掲載し続けているとすれば、消費者からすると共犯と捉えられる可能性もあるので、早い段階で対策がうたれる可能性もあるかもしれません。

最後に:美容室利用者の方はどう見分ければいいのか?

最後にですが、全国展開している美容室チェーンでこのような事が起きているとすると、一般の方はどのように見分ければよいのでしょうか・・?
正直、バックルームで行われいるとすれば、完全に見分けるすべはない気もしています。。

ただ、あくまで参考程度にですが、KAMIU的答えは、メーカーサイトが参考になるのではと考えています。
例えば、資生堂さんなどは取り扱いサロンをマップ化してくれています。


参考:資生堂 取り扱いサロン検索

このような取り扱いサロンの検索サイトが参考になるのではないでしょうか。
もし、「そのブランドでどうしても髪をトリートメントしたい」という方がいましたら、メーカーさんのサイトから検索してみてもらえると良いかもしれません。

それにしても、お客様から「疑われる」きっかけになるような事件が起きてしまったのが、非常に残念です。
前に属していたサロンも偽装していたよ!的な情報がありましたら、LINE@で教えて頂けると嬉しいです。

ちなみに水道水で薄めてるとのこと。

■過去記事:
イルミナカラー詐欺/偽装を行う美容室が存在していた…?チャートはイルミナ、実際は格安の薬剤。