美容業界のヘンなところ「店によって材料費の仕入れ値が違う」
飲食業界でしたら、生産地が違ったり「時価」があるので理解できます。
美容業界で使うのは工場での大量生産品なのでコストは一定なはずですが、仕入れ値には各サロン雲泥の差があります。
300円で仕入れてるサロンがあれば、800円で仕入れてるサロンがあります。。。
そんな状況の一部始終をご紹介。
美容師裏表事情氏から置きたTwitterでの流れ
自分たちは選ばれるためにあの手この手考えて行動してるのに
取引先様は
あの手この手で変化ありました?何が有りました?
サンプルくれやすい?
注文聞いてくれる?
セミナー案内?何年も一緒Deathよね
— 美容師 裏表事情 (@biyousisinin) 2017年2月5日
こちらディーラーさんのことですね。。。
大手はセミナーの案内に力を入れられているところが多いです。
最小ロット分だけ大手(ガモウ・きくや)さんとお取引してセミナー案内だけ貰ってるサロンさんも多いハズ。
@biyousisinin 悪いことではないと思うけどなぁ。まあ権限はオーナーさんにあるのでしょうが…(´・ω・`)
個人的な感想ですけど、日本の特に東日本は値引き交渉を意地汚いみたいに捉える傾向があるような気がするけどそのせいなのかな…
— HIRO シンガポール (@hairsingapore) 2017年2月5日
仕入れ担当が値切ったところ怒られたそうです。
東日本・西日本で全くディーラーとの交渉状況が違うようです。
@biyousisinin うちのお店も出来る限り卸値低く交渉してます
むしろ同じ商品なら安い方が良いので— 極悪コラージュマン出水 (@demmy0813) 2017年2月5日
ここでコラージュマン出水氏の登場です。
(凄く値切ってそう・・)
@biyousisinin 個人店ですが、ナプラのナシードカラーなら一本320円の税です!
— 極悪コラージュマン出水 (@demmy0813) 2017年2月5日
ナプラのナシード1本320円とのこと。これは完全に破格です。30%以上オフですね。
個人店でこの価格は素晴らしいです。
他にこれ以上の方いませんか? https://t.co/6Woo81FWJa
— 美容師 裏表事情 (@biyousisinin) 2017年2月5日
なぜか競り形式になりました。
仕入れ値の半額。東京の時 https://t.co/zd30v2w8q3
— 【陰湿】真鍋遼太郎 【西武ライオンズ】 (@manabertarou) 2017年2月5日
なんと、半額・・・。東京はやはり高いのでしょうか。
ディーラーはどんだけ叩けるかが仕入れ担当の見せ所だと思うよ。
月の仕入れ値とかディーラーの力加減にもよると思うけど。
— 木嶋 幸平(コウへー) (@boshu_kohhei) 2017年2月5日
ディーラーは叩くべし、という意見も。
裏事情が思ってる以上に東京の仕入れ値事情は色々あるアルヨ
— うみべのまめ子(бвб) (@maimainne) 2017年2月5日
うみべのまめ子さんが最後に裏表事情に切り込みを入れて流れが終わりました。
@biyousisinin みなさまそんなに値引きできてるんですね。。。基本契約時の交渉で10%オフ。さらに交渉で15%。モノによってできるできない等幅が。。。
— 澤田恭平/alnicoTOKYO代表 (@alnicoTOKYO) 2017年2月5日
ディーラーさんの言い値価格で仕入れられているサロン様も。。
美容業界、何故こんなにも材料費がバラバラなんでしょうか((((;゚Д゚))))