KAMIU編集部です。皆さんはナオミウィッグ・・ご存知でしょうか?
くせ毛や縮毛矯正特化のサロンでお勤めの方はおなじみかもしれませんね。。
彼女です。
こちらの彼女がナオミウィッグです。
こちらのナオミウィッグ製造のトリコインダストリーズはデンマンブラシで一躍有名になった企業なんですよね。
「ナオミウィッグって名前面白いな~ナオミ・キャンベルかよ~」とか思って調べていたら、調べれば調べるほど面白い異色な会社ということを知りましたのでご紹介させて頂きます。
そもそもナオミウィッグ販売の「トリコインダストリーズ」とは?
トリコインダストリーズとは何の会社なのでしょうか?
事業内容 | デンマンブラシ日本総代理店 |
---|---|
理美容用品の輸出入業、及び国内販売 | |
輸入商品 | デンマンブラシ、ヘアアイロン、ドライヤー、カットマネキン、スプレイヤー、ギフト商品ほか |
取引地域 | 日本国内、イギリス、イタリア、北米、中国ほか |
輸出商品 | 日本製ハサミ、シェイバーブレードほか |
創業 | 1972年1月 |
設立 | 1975年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 28名(2015年12月1日現在) |
売上高 | 13億円(2014年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 村島 有治 |
元々はこちらのデンマンブラシの総代理店で飛躍した会社のようです。
本社は大阪(大阪にメーカーやディーラーさんが多いのは本当に不思議ですね)
その後、アイビルなどもヒットさせ飛躍していきました。
売上高は2014年で13億円。グループを含めるともっと大きい気がします。
表参道「FIVE」もナオミウィッグ系列のヘアラボ小林が展開!
表参道や原宿勤務の美容師さんや美容学生御用達の「FIVE」という専売品ショップをご存知でしょうか?
表参道という好立地にも関わらず1万アイテム以上がお店の中に完備。
引用:FIVE
しかも表参道のFIVEでは専門書が読み放題!
引用:FIVE
美容師さん通っちゃいますねーこれは(笑)
新商品などの取り揃えや、FIVE限定のムラサキシャンプーなども販売されていて楽しいんですよね。
なんとこのFIVEも「トリコインダストリーズ」の系列企業が展開しているとのこと。
何者なんだ・・・。
吉祥寺に「完全個室」&専売品ショップ併設のサロンを展開!
いまのトリコインダストリーズの社長「村島有治」氏の名前を検索したところ面白い記事を発見致しました。
なんと120坪を超える個室型サロンを吉祥寺にオープンさせているんです。
メーカーが個室美容室、、、凄いですね笑
しかも面白いことに、専売品の販売所が併設されており、お客さんと一緒に美容師が買いにいけるそうです。
なんだその素晴らしい環境は・・・笑
美容機器の輸入企業だったトリコインダストリーズが、何故「ディーラー」「美容室」「ネット通販」「リアル専売品ショップ」を展開しているのでしょうか?
実はこの裏には3代目社長の村島有治氏が大きく関わっているようなんです。
3代目社長になってからの軌跡をまとめてみました。
3代目社長の村島有治の経営手腕が凄すぎる直近10年の奇跡がコレだ!
めちゃくちゃすごくないですか?
2005年に社長就任後、ネットショップの開設、ディーラー会社設立、100坪の専門店「FIVE」を表参道の立地にオープン、そして巨大個室美容室をオープン。。。
3~4年に1度、「その意思決定は何故!」みたいな事業をやられています(笑)
ただ、恐らくどれも成功している気がするんですよね。。FIVEなんて平日いっても活気ありますし。
「僕らはメーカー/輸入商社なんで、美容室やディーラー業はやりません」って言ってしまいそうなので、このあたり村島氏の経営手腕が凄すぎるんだろうなと感じました。
最後に
まさかナオミウィッグを売っているトリコインダストリーズさんがこんなにすごいとは思いませんでした。。
吉祥寺のAlottaは順調なのか気になります(笑)
この会社さんも面白いよー!などありましたら、KAMIUのLINE@まで教えて頂けるとうれしいです!トリコインダストリーズさん、すごいなあー
■参考
・トリコインダストリーズ沿革
・㈱ヘアラボ小林 東京支店 理美容用品ショップ 「ファイブ表参道店」オープン
・全10室!全室個室型の大型美容室 「alotta(アロッタ)吉祥寺」が2016年4月5日(火) 東京・吉祥寺にオープン
・ヘアラボ小林求人