「予約なしで美容室に行ったら待たなきゃいけないのかな」「飛び込みで美容室に行って大丈夫かな?」このように美容室に初めて行く場合、予約をする必要があるのかどうか不安になった経験はありませんか?この記事では予約なしで美容室に行く事について解説していきます。
美容室が完全予約制かどうか
美容室は完全予約制になっている場合が多いのですが、格安美容室ではそもそも予約を必要としていないので、予約なしで来院しても迷惑ではありません。
予約制でない場合は予約なし、飛び込みで行くのが当たり前になっていますので、良く行く前にご確認下さい。
加えて美容室が完全予約制の場合でも、お客さんが予約なし、飛び込みの場合迷惑というより驚くといった表現の方が正しく、決して迷惑に思っている訳ではありません。
いくら完全予約制の美容室といっても暇な美容師もいるものですので、決して迷惑では無いのですが、掃除をしていたり、順番(予約)の人のための準備や段取りがあるので、予約なしのお客さんや飛び込みのお客さんに対して驚いてしまうのです。
ただ、美容室18万店舗のうち3万~4万ほどはホットペッパービューティーに掲載しています
登録3分ほどで3000円分のポイントが使えるので実質3000円オフでサロンに行けることも。。
当日予約も電話なしで可能なので、電話が苦手な方はホットペッパーを使いましょう!
どうしても今日髪の毛を切りたい場合予約なしで美容室はOK?
完全予約制の美容室に予約なしで行く場合の話ですが、結論から言うと予約を5分前とか10前でいいので形だけでも入れれば問題無いのです。
これで少なくとも「驚かられる」というのは無くなるのです。
要は驚かれるから迷惑がられているような感じをお客さんがうけます。
別に迷惑なんて事は美容室ではないですので形だけでもとりあえず予約をすれば大丈夫です。
ですが、超有名店であるとか超高級店では話は変わってきます。
流石に有名なだけあっていきなり人1人を切る段取りは付けられない場合が多く、形だけの電話予約(5分前とか10分前)運が良ければ対応してくれるぐらいに思っておいた方がいいです。
予約なしでの来院に美容師が思うこと
正直美容師、美容室ではお客さんが来てくれる事が最大に「うれしいこと」なのでとにかく店に予約なしでもいいから来てほしいのは事実なのです。
美容師、美容室が困る事というのはどうしても空いているスタイリストがいなくて、予約一杯でその日に断ってしまう事なのです。
そこで美容師、美容室が望むのがとにかく「今空いてる?」「今から切れる?」の電話で、この電話が欲しくて仕方がないのです。
お客さんが美容室にくる事、しかも今すぐに切りたくなってその美容室を指名してくれることは美容室にとってはこの上ないうれしさなのです。
ですので、とにかく一本電話をいれるのが良く、それでダメで、もう一つ美容室に候補があるのならそちらに電話するのも手です。
たしかに人気店はスタイリストさんの腕前がいいのかもしれませんが、隠れた人気店というのもあります。
隠れた人気店であれば、交渉次第で近々の予約や当日の予約を取れる可能性は非常に高く、ダメもとで電話するべきです。
初めての美容室で予約なしについて
初めて行く美容室でなんと予約なしで行く場合ですが、美容師、美容室はどう思っているのかというと、答えは「うれしい」です。
これは信じられないような事なのですが、本音のようです。
理由はやはり、自分の美容室を選んでくれて、お客さんが来てくれてうれしいという事なのです。
ですが、困ってしまう事も先と同じで、空いているときはいいのですが、予約でいっぱいのときはもちろん予約の人優先なので、長時間待たせてしまって、その結果帰らせてしまうようなことがあるという事です。
美容室では予約なしで本当に構わないのですが、待たせたくないという一心で電話が欲しいのです。
ですが、やはりその電話というのは「今から切れる?」で十分なのです。
理由はただお客さんを待たせたくないだけだからです。
初めての美容室に予約なしで行く場合の美容師さんの本音
以上色々と書いてきましたが、予約なし、飛び込みがうれしいと言いますが、実のところ予約が欲しいのです。
例え前髪を切るだけでも予約が欲しいのです。
というのもやはり、新規客にしても常連にしても待たせたくない事プラス段取りの問題があるからです。
美容室は場所によってはスタイリスト3人で回しているところもなどあり、そんなところでは、髪を切っている人が1人か2人で、他のスタイリストさんが助手をしていますので、そんなところに飛び込みのお客さんが来てカットを受け入れてしまうと大変なのです。
正直対応できない事はないのですが、とても忙しくなってしまいます。
例えば、後45分でも待ってもらうと皆気持ち良く髪を切って、お店はサービスを提供できる訳ですが、飛び込みに対応すると途端に忙しくなってしまい、また、飛び込みのお客さんを待たせるのも新規客であろうが、常連であろうがとても申し訳ない気分なので、困るのです。
先に書いた一本の簡単な電話でいいのでかけて欲しいというのが、店によってはでになりますが、美容室の実態なのです。
これはたとえ予約不要と書いてある美容室でも同じ事なのです。
ですが、予約なしでの飛び込みが困るのですが、何よりお客さんが来てくれるのは本当にうれしいことのようです。
たった一本の簡単な電話「今から切れる?」でいいのです。
電話が苦手な方はホットペッパービューティーから予約してみましょう。
当日検索もできるので、最短15分後から予約が可能です。
億劫ですが一度登録してしまえばかなり便利&ポイントも3000ポイントもらえたりとお得にサロンにいけます。
ホットペッパービューティーに3分で登録する
待つ覚悟で予約なしで美容室に行く場合
美容室で予約なしで行く場合については上に書きましたが、待たされてしまう、美容室としては待たせたくないという気持ちがありますが、始めから長時間待つのを前提というかそれが苦じゃなく、例えば私が今、しているようにパソコンで仕事をしながら待つのであれば、美容室側も大いに結構です。
ただ、これでは予約をしているのと大して変わらないような気がします。
つまり、電話で予約をするのではなく自分の足で美容室に行き予約をしているようなものなのです。
当たり前じゃないかと思われるかもしれないですが、そういうことです。
本当にそんな人は稀かもしれませんが、例えば、行きつけの美容室が中心都市にあり、たまたま自分が中心都市にいて、かつ、急に髪の毛を切りたくなって、それが平日の午後12前後や昼下がりであれば、スタイリストさんが空いている可能性が高く、さらにせっかく自分が美容室の近くにいるので、直接美容室に行って待つのもアリです。
ですが、そんな場合でも「今切れる?」の一本の電話があれば、美容室にとってもありたいもののようです。
「今切れる?」というのが予約にあたるのかあたらないのか私には判断できかねますが、美容室に行くときは「今切れる?」の一本があれば、お客さんと美容室のお互いが便利です。
指名の美容師に切ってもらう場合
指名の美容師(スタイリスト)に髪を切ってもらう場合、ほとんど電話をしないと迷惑な話になってしまいます。
正確には美容室が迷惑というより、お客さんを待たせてしまう確率がかなり高いので、困るということです。
常連であろうが、上客の常連であろうが、新規であろうが、指名がある場合は一人しか対応できないですので、当然の結果です。
待ち時間が長いのが嫌な場合
当然待ち時間が長いのが嫌なら予約すべきです。
ですが、これも「今切れる?」でよく、「何時なら空いています」もしくは「今空いています」という情報をくれますので、便利です。
「今空いています」ならそれは簡単な話ですぐに美容室に行けばいいだけですし、「何時に空いています」なら、別の用事をしていればいいだけの話です。
とにかく予約は待たないためにあるようなものですので、待つのが嫌なら予約をしない手は有りませんし、しかも実のところ「今切れる?」だけでいいのです。
例えば髪型のこと、カラーのことで悩んでいて相談するにしてもやはり、「今切れる?」の一言があるだけでゆったりと相談してお互い気持ち良いカットの結果になるでしょう。
まとめ
美容師、美容室にしても飛び込みは歓迎ですし、歓迎していないと店の生き残りにかかってくる問題で、当然飛び込みに来てくれるお客さんがいることが好ましいものですが、お互いの時間の節約のためにも「今切れる?」の電話での一言は有った方が待ち時間が無くて済むなどで便利ということです。美容室予約なしの記事でした。
ちなみにホットペッパービューティーのから初回予約すると3000円オフになるとのこと。
予約も電話なしで、当日予約もできるのでぜひ使ってみてくださいね。
コメント